練習着.jpの立間康司です。
練習着.jpで商品を購入していただいた方を対象に毎月1回発行しているメールマガジンを
TATSUMA F.C.ではバックナンバーとして一部公開します。
——————————————————–
◆練習着.jp通信(2021年11月号)◆
◎日本代表勝負の11月シリーズアウェイ2連戦
——————————————————–
2022カタールW杯出場に向けてもう負けられない日本代表は
ベトナム代表、オマーン代表とのアウェイ2連戦に臨みます。
連勝出来なければW杯出場は風前の灯火になるでしょう。
試合日程は下記の通りです。
ベトナム代表vs日本代表 日本時間11月11日(木)21時キックオフ
オマーン代表vs日本代表 日本時間11月17日(水) 1時キックオフ
アウェイゲームなので地上波放送はありません。
有料配信サービス「DAZN」での放送のみとなっています。
私は、W杯アジア最終予選にも関わらずアウェイ戦とはいえ
日本代表戦の地上波放送がないことは未だに納得していません。
初戦のオマーン戦はホーム開催のため放送がありましたが、
2戦目の中国戦、3戦目のサウジアラビア戦はアウェイ開催のため
地上波放送はありませんでした。4戦目のホーム開催となった
オーストラリア戦でここまでの3試合を振り返るVTRに違和感を覚えたのは、
W杯予選は連続ドラマのようにストーリーで続いていくのに、地上波では
2話と3話が抜けているので上手く繋がっていない印象を受けました。
皮肉を言えば、実況や解説は地上波よりDAZN配信の方が上です。
日頃からコアなファン・サポーター向けのコンテンツが充実している
背景があってこそ可能になったキャスティングも光ります。
もし日本が2022カタールW杯を逃したら世界最高峰の戦いを
地上波で放送する可能性はゼロに等しいでしょう。
仮に日本が出場できたとしても日本戦だけの放送となり
日本戦以外の試合はDAZNなどの有料配信へ…
という流れになってしまうのでしょうか。